Amazon毎日お得なタイムセール開催中≫

発見のモニュメントはリスボアカード使える?お得なチケット予約・アクセス・絶景見どころ

記事内に商品プロモーション(広告)を含む場合があります

リスボンのベレン地区に佇む「発見のモニュメント(Padrão dos Descobrimentos)」は、ポルトガルの大航海時代の栄光を象徴する壮大な記念碑です。テージョ川沿いにそびえ立つその姿は、まるで歴史の航路を辿るかのような迫力を放っています。

今回はポルトガルの都市リスボンの観光名所、発見のモニュメントのチケット購入方法や内部の見どころスポットなど詳細にご紹介します。

この記事のポイント!

  • 発見のモニュメントの見どころと基本情報
  • 発見のモニュメントのチケットをおトクに購入する方法
    リスボアカードの活用
Klook.com

私事ですが、旅行中に体調を崩し、このときが一番具合悪かったです…。

発見のモニュメントの基本情報(営業時間・アクセス・料金)

発見のモニュメントの基本情報

発見のモニュメント

高さ52メートルのこのモニュメントは、1960年にエンリケ航海王子の没後500年を記念して建設されました。

そのデザインは、ポルトガルの代表的な帆船「カラヴェル船」を模しており、出航を待つ船の帆のように見えることから、別名「航海のモニュメント」とも呼ばれています。

項目詳細
名称発見のモニュメント
営業時間10:00~19:00
住所Av. Brasília, 1400-038 Lisboa, ポルトガル
入場料(一般)€10(リスボアカードで無料)
最寄駅Belem駅
公式サイトhttps://padraodosdescobrimentos.pt/

発見のモニュメントのアクセス

CP

リスボン市内からは、バスやトラムでベレン地区へアクセスできます。ジェロニモス修道院と同じように近郊列車カスカイス線でベレン駅まで移動するのが便利です。

モニュメントは、ジェロニモス修道院やベレンの塔といった他の名所からも徒歩圏内にあり、効率よく観光を楽しむことができます。

発見のモニュメントの訪問タイミング

  • 所要時間:1.5〜2時間程度が目安です。
  • 最適な訪問時間:朝早くや夕方の時間帯は、観光客が少なく、ゆっくりと見学できます。
  • 注意点:城壁の一部は階段が急で滑りやすいため、歩きやすい靴での訪問をおすすめします。

発見のモニュメントのチケットを安く買う方法は?

①公式サイトで購入

発見のモニュメントのチケットは公式サイトで事前購入可能です。現地購入も可能なようです。

公式チケットサイト

ジェロニモス修道院を諦めた?人たちがこっちに押し寄せている感はありました💦

②リスボアカードで入場

リスボアカード

個人入場でおすすめな方法がこちらのリスボアカードを使う方法です。

リスボアカードは時間制乗り放題の交通系ICとリスボン市内の観光施設の無料入場・割引入場がセットになったお得な旅行客向けのパスです。

私も今回、リスボアカードを使ってリスボンを巡っていたので、発見のモニュメントも無料で入場することができました!

Klook.com

発見のモニュメントの見どころ3選

歴史を彩る偉人たちの群像

偉人たち

モニュメントの先頭には、ポルトガルの大航海時代を牽引したエンリケ航海王子が立ち、その後ろにはヴァスコ・ダ・ガマやマゼランなど、歴史に名を刻む探検家たちが続いています。

こちらは外から眺めることができるので、特に料金はかかりません!思う存分眺めましょう!

地図に刻まれた世界の航路

日本地図

モニュメントの前の広場には、ポルトガルの航海者たちが世界中に築いた航路を示す地図が広がっています。その中には、1541年にポルトガル船が日本の豊後(大分県)に漂着した記録も含まれており、ポルトガルと日本の歴史的つながりを感じさせます。

展望台からの絶景

頂上

モニュメント内部に入るとまずはエレベーターで頂上階まで移動します。頂上には展望台があり、リスボンの街並みやテージョ川などの名所を一望できます。晴れた日には、リスボンの美しい景色を堪能することができます。

ジェロニモス修道院

近くにあるジェロニモス修道院の全景も見ることができます!ジェロニモス修道院については、別日で訪れたので下記の記事もご参照ください。

【まとめ】大航海時代を彷彿とさせる発見のモニュメント

発見のモニュメントは、大航海時代のポルトガルの歴史を感じさせる貴重な記念碑です。時代を創り上げた偉人たちの雄姿と歴史的背景に思いを馳せると、わくわくしますね。リスボンを訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。

Klook.com
タイトルとURLをコピーしました