Amazon毎日お得なタイムセール開催中≫

海外旅行ログ

トルコ

【宿泊記】洞窟ホテルArtemis Cave Suitesに泊まってみた!~カッパドキアのおすすめ洞窟ホテルのお部屋&アクセスをご紹介~【トルコ旅行@カッパドキア】

奇岩群や空いっぱいに広がる気球の風景で有名なトルコの観光都市カッパドキア。カッパドキアの中心地であるギョレメには、岩をくりぬいた”洞窟ホテル”がいくつもあります。実際に宿泊した”Aretemis Cave Suites”の様子をご紹介します!
グルメログ

【実食】ドバイのThe MAINE Land Brasserieでランチ!平日限定ビジネスランチを実食レビュー【2024年2月】

ドバイは物価高な都市ですが、決してお安いわけではありませんが、高級店の味をお得にランチで楽しむことができるというのは良いポイントだと思います。今回は「The MAINE Land Brasserie」というブラッスリーにて、ステーキランチを頂くことにしましたので、その様子をレビューします!
グルメログ

【実食】ドバイのジョエルロブションでお得に優雅にランチ!ビジネスランチコースを実食レビュー【2024年2月】

恵比寿のジョエルロブションはランチで3〜5万円とお高め。ですが、ドバイのランチは1人169dhsのお得なビジネスランチコースを平日限定で楽しめます。7,000円前後でロブションのランチを食べることができるなら、だいぶお得です。
トルコ

カッパドキアの行き方は?飛行機&シャトルバスが便利(イスタンブール⇒カイセリ)【機内レビュー】

2024年2月、カッパドキアに旅行に行ってきました!カッパドキアは日本からの直行便はなくイスタンブールを経由して、ターキッシュエアラインの国内線を利用していくのが便利です。今回はターキッシュエアラインTK2020便・TK2017便を利用してイスタンブール⇔カイセリの往復移動をしてきたので、国内線乗り継ぎやカイセリ空港の様子をご紹介します。
ドバイ

イスタンブール・ドバイ旅行|エミレーツ航空EK313・EK123・EK118・EK312便エコノミークラスで羽田-ドバイ-イスタンブールへ!気になるトランジットの様子もご紹介!【搭乗記】

2024年2月、ドバイを経由してトルコ・イスタンブールへ旅行に行ってきました!利用した航空会社は中東系エアラインのエミレーツ航空です。イスタンブールに向かう機内の様子やドバイ国際空港でのトランジットの方法などについてレポートしていきます。
台湾

【旅行記】『孤独のグルメ』でも訪れた『原味魯肉飯』でランチ!食後のコーヒーは『森高砂咖啡館』で!ゆったり過ごす台湾最終日【台湾旅行】

コンパクトな観光都市である台湾といえども最終日はなかなか遠出はできませんよね。そんな方に向けて、心残りがないようにお土産探しや、ゆったりとご飯や珈琲を楽しむ1日をご紹介します。台湾は松山空港も近いのでギリギリまで楽しめますね!
グルメログ

台北の『阿城鵝肉』 ミシュランビブグルマン獲得!台湾名物“燻製ガチョウ肉”が美味い!【台湾グルメ】

ミシュランビブグルマンも獲得した隠れた台湾名物“ガチョウ肉”をご紹介します。ガチョウ肉をいただくのは、大人気店、阿城鵝肉(アーチェンアーロウ)です。メニューや注文方法なども詳しくご紹介します。
グルメログ

台北の『好公道金雞園』 肉汁たっぷり!ミシュランビブグルマン獲得の台湾名物“蟹味噌小籠包”が美味い!【台湾グルメ】

小籠包といえば鼎泰豊が超有名ですがどこも混んでいますし、折角なら日本にはないお店へということでこちらの小籠包へ。永康街からほど近い好公道金雞園の絶品小籠包をご紹介いたします!メニューや注文方法なども詳しくご紹介します。
台湾

【旅行記】台湾旅行の行き方!台北市内2大おススメスポット!故宮博物院&台北101をご紹介!【台湾旅行】

国内のみならず海外旅行も行きやすくなってきました。プライベートのライフイベントもひと段落したので、慰労も込めて弾丸海外旅行として台湾に3泊4日で行ってきたのでその様子を簡単にレポートします。
台湾

【検証】台湾の九份・十分は日帰りで行けるのか?ランタン・市場・台湾烏龍茶まで厳選モデルコース【台湾旅行】

台湾は市内中心部のみならず、電車で離れた『十分(じゅうふん/Shifen)』と『九份(きゅうふん/Jiufen)』も観光スポットとして有名です。ランタン飛ばしで有名な十分と旅行雑誌によく掲載される九份は、ぜひとも訪れていただきたい2大観光地ですが、少々距離が離れています。今回はそんな2つの観光地を1日で回ることができるのか検証してきましたので、日帰り厳選コースをご紹介します!
スポンサーリンク