Amazon毎日お得なタイムセール開催中≫

海外旅行ログ

グルメログ

カッパドキアのランチ・ディナーはどうする?おすすめはギョレメレストラン【トルコごはん事情】

カッパドキア観光の拠点になる街・ギョレメ。気球や奇岩巡りで有名ですが、食事のとり方も旅の満足度を左右します。ここでは、私が実際に夜ご飯で訪れたギョレメレストランを中心に、観光スケジュールに合わせたランチ・ディナー事情をご紹介します。
トルコ

【無料宿泊】ターキッシュエアラインズのストップオーバー特典の予約申込方法【イスタンブール・トランジット高級ホテル】

国際線の乗り継ぎでイスタンブールに立ち寄る場合、条件を満たせばなんと無料で4つ星~5つ星クラスの高級ホテルに宿泊できるんです!実際に私もこの制度を調べて「え、これ使わないともったいない!」と思いました。この記事では、その仕組みや申し込み方法を分かりやすくまとめます。
イギリス

【100万超⁉】実際のヨーロッパ周遊新婚旅行の費用明細一覧【2週間】

今回の記事では、実際に2週間のヨーロッパ周遊新婚旅行で使った費用の全貌をまず公開します。そのうえで、もしこれから同じような旅を計画するなら「どうやって費用を抑えられるのか?」についても後半で解説していきます。
フランス

【館内】ルーヴル美術館で休憩できるカフェは?アンジェリーナで一休み

パリ観光の目玉、ルーヴル美術館。モナ・リザやミロのヴィーナスなど有名作品が多く、ついつい館内を歩き回ってしまいます。ですが…ルーヴルはとにかく広い! 全部見ようとすると数時間~半日かかることも珍しくありません。歩き疲れたら、館内や併設のカフェでひと休みするのがおすすめです。
エジプト

【変換機能】アラビア数字をインド数字に変換!Uberナンバープレート読めなくても安心!一覧表【エジプト・中東】

エジプト旅行の際に、Uberを活用していたのですが、一つだけ困ったことがありました。ナンバープレートがインド数字でぱっと見読めないんです!そこで、エジプトや中東エリアにお出かけする方向けに、アラビア数字をインド数字に簡単に変換できる機能を準備したのでぜひご活用ください!
ポルトガル

【予約方法】ポルトガル高速鉄道CP(リスボン⇔ポルト)チケット予約〜座席指定について解説

ポルトガル旅行にて、リスボンとポルトの2都市を巡ることにしました。初日にリスボンについたらポルトガル高速鉄道CPを利用してポルトへ向かいます。今回はチケットの予約方法と座席指定について解説します。
アジア

【行き方】ベトナム・ニャチャンへのアクセスを徹底解説!飛行機・バス・電車【日本発・ホーチミン/ハノイ/ダナン経由】

透明度の高い海と、のんびりとした雰囲気が魅力のニャチャン。私が実際にベトナム・ニャチャンを訪れた際に、いくつか調べた「アクセス方法3パターン」をご紹介します。旅行スタイルや予算に合わせて選べば、移動時間も旅の楽しみのひとつになりますよ。
アジア

【2025年更新】香港ディズニーのチケットを安く買う方法は?klookで事前予約・購入がおすすめ!

香港ディズニーランドに行くなら、チケットの購入方法や見どころを事前にしっかり把握しておくことが大切。この記事では、実際に香港ディズニーを訪れた際の情報をもとに、できるだけ安価に購入できるチケット予約サイト(公式・Klook・KKday・Get Your Guide)の比較を、2025年最新のチケット価格を調査してご紹介します。
ポルトガル

【工事中】ベレンの塔のチケットは買える?購入方法・行き方・工事の最新情報・周辺スポット紹介【ポルトガル・リスボン観光】

リスボンを訪れるなら一度は足を運びたい観光スポット、「ベレンの塔(Torre de Belém)」。2025年現在は一部が工事中…!?最新の工事情報を含め、ベレンの塔の見どころ、行き方、チケット、周辺の観光スポットまで詳しくご紹介します。
ポルトガル

【乗継便】ポルトガルは直行便がない!フライトの選び方&イスタンブール経由の航空券【ターキッシュエアラインズ】

ユーラシア大陸の最西端に位置するポルトガル。ヨーロッパ旅行といえば直行便でも時間を要するイメージですが、実はポルトガルは直行便がなく乗り継ぎが必要となりさらに時間がかかってしまいます!今回は夏休みに向けて、ポルトガル旅行の航空券を探して購入したので、フライトを選ぶポイントなどをご紹介したいと思います!
スポンサーリンク