伊勢志摩エリアを電車・バスで巡るなら、絶対にチェックしておきたいのが近鉄の観光フリーパス「まわりゃんせ」。
伊勢神宮や鳥羽水族館、志摩スペイン村まで、主要観光スポットの交通+入場料+特典がひとまとめになった、お得すぎるパスです。
ここでは、実際の購入方法や受取方法、使ってみて感じた活用ポイントまで詳しく紹介します。
まわりゃんせとは?
まわりゃんせの概要

「まわりゃんせ」は、近鉄が販売する伊勢・鳥羽・志摩エリアの観光フリーパス。
電車・バスの乗り放題に加えて、各種観光施設の入場券もセットになっており、個別にチケットを買うより断然お得です。
観光名所をまわりながら交通費を節約できる、まさに“伊勢志摩観光の最強パス”です。
まわりゃんせの料金と有効期間
| 大人料金 | 小児料金 | 有効期間 | |
|---|---|---|---|
| まわりゃんせ | 11,700円 | 6,400円 | 4日間 |
※大阪・京都・名古屋方面からの出発地に関係なく、同一料金で利用できます。

1泊2日でも元が取れることが多いですが、3〜4日滞在なら圧倒的にコスパが高いです。
まわりゃんせの購入方法
まわりゃんせは下記の方法で購入できます。
① 近鉄主要駅の窓口で購入
近鉄の主要駅(大阪難波、京都、近鉄名古屋など)の「特急券発売窓口」で購入できます。
その場で特急券の予約も可能。
② インターネットで購入
- 近鉄公式チケットサイトから購入可能
- クレジットカード決済対応
③ 旅行会社・オンラインサイト経由
近畿日本ツーリスト、日本旅行、東武トップツアーズなどの旅行会社でも販売されています。

今回は旅行の3日前にまわりゃんせの存在に気付いたので、急いで都内の近ツーの店舗にかけこんで購入しました。
楽天トラベルやじゃらんなどからも購入できるので、事前に余裕をもってそちらで購入するのがおすすめです。
まわりゃんせの受取方法

オンラインで購入した場合は、以下の方法で受け取りができます。
- 駅窓口で受け取り:購入時に発行される引換番号を提示
- スマホチケット(QR):近鉄のe-ticketならスマホ画面を提示するだけ
旅行当日、駅で並ぶ時間を短縮したいならスマホチケットが便利です。
事前に旅行会社で購入した場合も、現地で特急券や乗車券に引き換える必要があるので、余裕をもって向かうことをお勧めします。
まわりゃんせを実際に使ってみた!
まわりゃんせ活用ルート
私が利用したときのルートはこんな感じです。
1日目:伊勢エリア
- 近鉄特急で近鉄名古屋駅から伊勢市駅へ
- 外宮 → 内宮参拝(バス利用)
- おかげ横丁の豚捨でランチ
- バスで五十鈴川駅へ
- 近鉄電車で五十鈴川駅から鳥羽駅へ
- 「はなしんすい」宿泊
2日目:鳥羽エリア・志摩エリア
- ミキモト真珠島(無料)
- 漣で海老フライランチ
- 浜幸パールで買い物
- 近鉄特急で鳥羽駅から賢島駅へ
- 「湯元館ニュー浜島」宿泊
3日目:鳥羽エリア
- 近鉄特急で賢島駅から鳥羽駅へ
- 鳥羽水族館(無料)
- 鳥羽湾めぐりとイルカ島(無料)
- 鳥羽駅近くの〇八食堂でさしみランチ
- 近鉄特急で鳥羽駅から近鉄名古屋駅へ

| 項目 | 通常費用 |
|---|---|
| 近鉄特急往路(近鉄名古屋駅⇒伊勢市駅) | 3,080円 |
| バス(外宮⇒内宮) | 520円 |
| バス(内宮⇒五十鈴川駅) | 300円 |
| 近鉄(五十鈴川駅⇒鳥羽駅) | 360円 |
| 近鉄特急(鳥羽駅⇒賢島駅) | 1,080円 |
| 近鉄特急(賢島駅⇒鳥羽駅) | 1,080円 |
| 近鉄特急復路(鳥羽駅⇒近鉄名古屋駅) | 3,410円 |
| ミキモト真珠島 | 1,650円 |
| 鳥羽水族館 | 2,800円 |
| 鳥羽湾めぐりとイルカ島 | 2,400円 |
このルートを個別にチケット購入した場合、交通費・入場料で16,680円かかるところが、まわりゃんせ利用で11,700円に。約5,000円お得でした!

志摩スペイン村に行ったり、伊勢志摩エリアを往復したりすると、もっとお得になる計算です!
個別の感想としては、ミキモト真珠島・鳥羽湾めぐりとイルカ島は、まわりゃんせで無料入場できるから行ったけれども、正規料金払ってまで行く価値があるかどうかは人次第かなと思いました。

ミキモト真珠島で真珠について学んでから、そのあと様々な真珠のお店で買い物するなら、買い物の納得感も深まっていいと思います。

イルカ島は昭和感・平成初期感を覚えるノスタルジックな風景、数年したら老朽化で閉鎖されてもおかしくないような場所でした。ただし展望台からの景色は絶景なので行ってみてもいいかもしれません!

鳥羽水族館はぜひ行ってみてください!日本で唯一ラッコが見れる水族館になっています。
注意点・使いこなしポイント
- 特急列車の座席指定は別途必要(まわりゃんせ購入時に予約可能、乗り放題区間での特急券利用は都度窓口で引換)
- 発売期間・有効期間は毎年設定されるため、旅行前に要確認
- 各施設ではチケットブースでまわりゃんせ提示もしくはチケットへの引換が必要
また、施設の定休日や運休情報は事前にチェックしておくと安心です。
【まとめ】まわりゃんせで伊勢志摩をお得に満喫!
「まわりゃんせ」は、電車・バス・入場料・特典がすべて揃った、伊勢志摩旅行に欠かせないお得パス。伊勢神宮や鳥羽、志摩スペイン村などを巡る予定なら、使わない理由がないほどの内容です。

