Amazon毎日お得なタイムセール開催中≫

【2025年更新】エジプトのオンラインビザの申請・取得方法・注意点を解説!【観光e-VISA】

e-visa エジプト
記事内に商品プロモーション(広告)を含む場合があります

日本から行けるメジャーな観光都市のある国々では、ビザが免除されていることも多く、普段はビザを取得する機会は少ないと思います。2024年6月に訪れたエジプトは、日本人でもビザの取得が必要な国です!

今回は事前にオンラインビザ(e-visa)を取得したので、オンラインビザの取得方法を解説します!エジプトでは、現地の空港の制限エリア内で、ビザを取得することも可能ですが、米ドルしか使えないなどの制限もあるので、事前の取得がおすすめです。

はじめてのビザの取得で緊張しましたが、意外と簡単に取得できました!

  • 「オンラインビザ」と「アライバルビザ」の違いが分かる!
  • 「オンラインビザ」の取得方法が分かる!

はじめてのエジプト旅行、ビザ以外の準備はお済みですか?

エジプト旅行の人気観光地は、ギザのピラミッドや考古学博物館、アブシンベル神殿をはじめ見どころがたくさんあります。現地での煩わしいタクシー手配やチケット購入の行列もスキップできるので、事前にチケットやツアーの手配を済ませておいた方がよいものも多数あります。ビザ以外の観光についても計画的な準備をおすすめします!

エジプトの売れ筋人気ツアー・体験の各種ツアーをみてみる

Klook.com

実際に私が訪れた観光スポットの情報も別ブログにまとめているので、そちらもぜひ参考にしてみてくださいね!

エジプトカイロ1日観光モデルコース|ピラミッドから考古学博物館まで効率的に巡る完全ガイド(個人手配)
エジプト旅行で多くの人が訪れるカイロ。ピラミッドやミイラなど見どころや観光名所がたくさん!でも「1日でどれだけ楽しめる?」と不安に思う方も多いはず。この記事では、実際に私が3泊4日カイロ市内に滞在した体験をもとに、カイロ市内を効率よく観光するモデルコースをご紹介します!

【2025年更新】エジプトギザのピラミッドの行き方・チケット購入方法は?料金・営業時間・見どころ紹介!個人手配もOK!【カイロ】
エジプトの首都カイロの郊外に位置する観光名所「ギザのピラミッド」に、Uberを利用して個人で行ってみました。本記事ではギザのピラミッドの内容は勿論、チケットの購入方法やアクセス方法などギザのピラミッドに関する情報を一挙ご紹介します!

【2025年更新】エジプト考古学博物館の行き方やチケット購入方法は?料金・営業時間・見どころ紹介!ツタンカーメンの黄金のマスクも必見
エジプトの首都カイロの中心部には、エジプト古代文明を象徴する数々の展示物が収容された「エジプト考古学博物館」があります。ツタンカーメンの黄金のマスクやミイラなど数千年の時を超えた逸品が眠る必見スポットです。今回はUberを利用して個人で行ってみました。本記事では考古学博物館の展示内容は勿論、チケットの購入方法やアクセス方法などに関する情報を一挙ご紹介します!

【更新】アブシンベル神殿の行き方・チケット料金は?個人旅行・アスワン発日帰りツアーの体験記~費用・営業時間・スケジュール・見どころを紹介!~
エジプトの観光名所「アブシンベル神殿」に現地ツアー会社を手配して、早朝04:00出発の弾丸日帰りツアーに参加してきました。本記事ではアブシンベル神殿ツアーの内容は勿論、チケットの購入方法やツアーの予約方法、前泊にお勧めホテルなど、アブシンベル神殿に関する情報を一挙ご紹介します!

【実体験】エジプト旅行の「必携・持ち物準備リスト」大公開!持っていって良かったものをご紹介
ピラミッドやアブシンベル神殿、スフィンクス、ツタンカーメンの黄金のマスクなど数々の遺跡や名所を巡りに、6月の真夏にエジプトに行ってきました。エジプトは9割以上がツアー旅行で行かれることが多い国なので、個人手配の場合どんな荷物が必要なのかパッキングの際に結構苦労しました。そこで実際に現地を訪れた際に「これがあったらよかった!」「あれは持ってきて正解!」といった実体験をもとに、約1週間弱のエジプト滞在での必携持ち物リストを一挙ご紹介します!

エジプトのビザ取得方法は2種類!オンラインビザとアライバルビザ

  • オンラインビザ
  • アライバルビザ

エジプトでは上記2種類のビザの取得方法があり、実はアライバルビザの取得がとっても簡単です。アライバルビザは現地の空港内で申請してその場で取得可能なものであり、エジプトでは比較的簡単に取得可能です。

ですが、「現地で取得できなかったらどうしようと不安」「米ドルを用意してもっていくのが面倒」「両替や取得で余計な時間をかけたくない」という方には、オンラインビザがおすすめです。

実際私は心配性かつ、直前に知人がオンラインビザで入国できたという話を聞いていたので、オンラインビザの取得にチャレンジしてみました!

エジプトのオンラインビザの取得方法

エジプトはアライバルビザの取得が簡単すぎるゆえに、あまりオンラインビザの取得方法の情報がネット上にありませんでした。知人にLINEで聞きながら無事取得できたので、皆さんは是非下記の方法をご参考に申請してみてくださいね。

まずは、公式サイトhttps://www.visa2egypt.gov.eg/eVisa/Home)にアクセスします。すると、エジプト感ある写真が移り変わるサイトに飛びます。ざっくり以下のように、アカウント作成⇒ビザ申請⇒決済(クレジットカード)⇒ビザの受け取り(メール)という流れで、簡単に取得が可能です。途中入力方法に迷う部分もあったので、そのあたりを中心に解説していきます。

e-visaのトップページ
  • アカウント作成
  • ビザ申請
  • 決済(クレジットカード)
  • ビザの受け取り(メール)

それでは早速みていきましょう!

STEP1 アカウント作成

ビザの申し込みのためには、まずアカウントを作成する必要があります。公式サイトのトップで「GET YOUR E-VISA NOW」の黄色のボタンをクリックすると、下記の画面に遷移します。

アカウント作成

今回ははじめての申請なので「CREATE NEW ACCOUNT」をクリックし、アカウント作成を進めます。案内に従って、下記の情報を入力していき最後に「Sign Up」を押せばアカウントの作成が完了します。

  • First name(名前)
  • Surname(苗字)
  • Email(メールアドレス)
  • Confirm Email(メールアドレス ※上記と同じ)
  • Password(パスワード)
  • Confirm Password(パスワード ※上記と同じ)
アカウント作成名前
アカウント作成パスワード

STEP2 ビザ申請

次に「CREATE NEW APPLICATION」の青いボタンをクリックし、ビザ申請のための情報を入力していきます。

詳細入力の説明
詳細入力の説明
詳細入力の説明

TRAVELING INFORMATION

ここから必要事項の入力です。はじめの画面では、入国に関する基本的な事項を入力していきます。

  • Application type(Singleひとり/Familly家族/Groupグループのいずれか選択)
  • Visa type(Tourismを選択)
  • Entry type(シングルを選択 ※エジプト入国が1回ならシングルでOK)
  • Traveling from(エジプトに入る前の国名 ※トランジットは含めず、日本を記入)
  • Expected arrival date(エジプト入国予定日 ※飽くまでも予定でOK)
  • Expected departure date(エジプト出国予定日 ※飽くまでも予定でOK)
旅行情報の入力
旅行情報の入力

迷いそうなポイントとしては2点ありました。

ひとつはApplication typeです。今回夫婦二人で旅行したのですが、それぞれのアカウントでそれぞれ申し込むなら、SingleにすべきかFamillyにすべきか迷いました。結論、アカウントは2つ作ったものの、片方のアカウントでFamillyを選択し、2つのアプリケーションフォームを提出する方法で、問題なくビザ取得ができました。

わざわざエジプト大使館に問い合わせたのに、現地で買えますという回答しか得られず、知人の記憶を頼りに申し込んだら、どうにかできました!

もうひとつはEntry typeで、実はSingleかMultipleで料金が異なってきます。基本はSingleで問題ないのですが、エジプトから別の国に出国し再びエジプトに戻ってくる予定のある方はMultipleを選択するようです。

APPLICANT DETAILS

次は個人情報の入力画面です。こちらは簡単に入力できるかと思います。

  • First name(名前)
  • Surname(苗字)
  • Full Arabic name(記入不要)
  • Gender(性別)
  • Date of birth(生年月日)
  • Country of birth(出生国)
  • Current nationality(国籍)
  • Original nationality(国籍)
  • Do you have other nationalities?(ほかに国籍がないならばNoを選択すればOK)
  • Profession(職業 ※会社員などを記入)
  • Marital Status(結婚状況 ※独身、気温、離婚など当てはまるものを選択)
個人情報の入力
個人情報の入力
個人情報の入力
個人情報の入力

PASSPORT

次はパスポート情報の入力です。パスポートの画像を添付する必要があるので、スマートフォンで予め顔写真のページを撮影しておくのがよいかと思います。

  • Passport type(パスポートタイプ)
  • Passport number(パスポートナンバー)
  • Place of issue(取得国)
  • Issue date(取得日)
  • Expiry date(期限日)
  • Have you visited Egypt before?(エジプトに来たことがあるか?ある場合はYesで来た日付も次の質問で記入、はじめてならNoでスキップ)
  • Where did you stay during this period?(上記Yesなら前回どこに滞在したか記入)
  • Have you been deported from Egypt or any other country before?(これまでエジプトもしくは他の国から追放されたことがあるか?恐らくNoを選ぶ人が大半かと)
パスポート情報の入力
パスポート情報の入力
パスポート情報の入力

CONTACT DETAILS

連絡先を入力します。住所が、記号(ハイフンなど)、改行、大文字などがうまく入力できなかったので、そこは若干読みにくさはありつつも、判別可能な形で入力するようにしました。入力フォームに難ありなので、いろいろ試してみることをおすすめします。

  • Email(メールアドレス)
  • Phone number(電話番号)
  • Address(住所)
コンタクト情報

SUPPORTING DOCUMENTS

最後にパスポートの顔写真をファイル形式・ファイル名・ファイルサイズに注意しながら、「ATTACH」を押して添付します。そして、案内に従ってアプリケーションを提出します。

パスワード画像の添付

STEP3 決済(クレジットカード)

最後に、クレジットカード決済を行います。決済が完了すると、ログイン画面のアプリケーションのステータスが「Paid(=支払い済)」の表記に変わっているはずです。あとはビザの認可がおりるのを数日待つのみです。

STEP4 ビザの受け取り(メール)

待つこと2~3日、見知らぬメールが届き、開いてみると・・・

e-visa

ビザの承認メールが届きました!下記のような添付ファイルがあると思うので、PDFを印刷して入国の際に提示すればOKです。

e-visa pdf

まとめ★エジプトのオンラインビザは簡単に取得可能!

アライバルビザの活用がメインなので情報量が少なく不安でしたが、なんとかビザを取得することができ後日しっかりと入国できました!

以上のように簡単にオンラインビザを取得することができるので、是非事前にオンラインビザを取得する際はご参考になさってください。エジプトの滞在の様子も別記事でご紹介していくので、そちらもご参考にしていただけると幸いです。

はじめてのエジプト旅行、ビザ以外の準備はお済みですか?

エジプト旅行の人気観光地は、ギザのピラミッドや考古学博物館、アブシンベル神殿をはじめ見どころがたくさんあります。現地での煩わしいタクシー手配やチケット購入の行列もスキップできるので、事前にチケットやツアーの手配を済ませておいた方がよいものも多数あります。ビザ以外の観光についても計画的な準備をおすすめします!

エジプトの売れ筋人気ツアー・体験の各種ツアーをみてみる

Klook.com

実際に私が訪れた観光スポットの情報も別ブログにまとめているので、そちらもぜひ参考にしてみてくださいね!

エジプトカイロ1日観光モデルコース|ピラミッドから考古学博物館まで効率的に巡る完全ガイド(個人手配)
エジプト旅行で多くの人が訪れるカイロ。ピラミッドやミイラなど見どころや観光名所がたくさん!でも「1日でどれだけ楽しめる?」と不安に思う方も多いはず。この記事では、実際に私が3泊4日カイロ市内に滞在した体験をもとに、カイロ市内を効率よく観光するモデルコースをご紹介します!

【2025年更新】エジプトギザのピラミッドの行き方・チケット購入方法は?料金・営業時間・見どころ紹介!個人手配もOK!【カイロ】
エジプトの首都カイロの郊外に位置する観光名所「ギザのピラミッド」に、Uberを利用して個人で行ってみました。本記事ではギザのピラミッドの内容は勿論、チケットの購入方法やアクセス方法などギザのピラミッドに関する情報を一挙ご紹介します!

【2025年更新】エジプト考古学博物館の行き方やチケット購入方法は?料金・営業時間・見どころ紹介!ツタンカーメンの黄金のマスクも必見
エジプトの首都カイロの中心部には、エジプト古代文明を象徴する数々の展示物が収容された「エジプト考古学博物館」があります。ツタンカーメンの黄金のマスクやミイラなど数千年の時を超えた逸品が眠る必見スポットです。今回はUberを利用して個人で行ってみました。本記事では考古学博物館の展示内容は勿論、チケットの購入方法やアクセス方法などに関する情報を一挙ご紹介します!

【更新】アブシンベル神殿の行き方・チケット料金は?個人旅行・アスワン発日帰りツアーの体験記~費用・営業時間・スケジュール・見どころを紹介!~
エジプトの観光名所「アブシンベル神殿」に現地ツアー会社を手配して、早朝04:00出発の弾丸日帰りツアーに参加してきました。本記事ではアブシンベル神殿ツアーの内容は勿論、チケットの購入方法やツアーの予約方法、前泊にお勧めホテルなど、アブシンベル神殿に関する情報を一挙ご紹介します!

【実体験】エジプト旅行の「必携・持ち物準備リスト」大公開!持っていって良かったものをご紹介
ピラミッドやアブシンベル神殿、スフィンクス、ツタンカーメンの黄金のマスクなど数々の遺跡や名所を巡りに、6月の真夏にエジプトに行ってきました。エジプトは9割以上がツアー旅行で行かれることが多い国なので、個人手配の場合どんな荷物が必要なのかパッキングの際に結構苦労しました。そこで実際に現地を訪れた際に「これがあったらよかった!」「あれは持ってきて正解!」といった実体験をもとに、約1週間弱のエジプト滞在での必携持ち物リストを一挙ご紹介します!
タイトルとURLをコピーしました