フランス屈指の世界遺産モンサンミッシェル。まるで海に浮かぶお城のような幻想的な景観に憧れて、「一度は行ってみたい!」と思う方も多いのではないでしょうか?
でも…
- 「チケット代が高いのでは?」
- 「どうやって予約するのが一番お得?」
- 「せっかく行くなら見どころも押さえたい!」
という疑問をお持ちの方へ、この記事では下記のポイントをまとめてご紹介します。
この記事のポイント!
- モンサンミッシェルの入場チケットを安く買う方法
- 主要予約サイトの料金比較
- 修道院内部の見どころ&撮影スポット
- 実際に訪れた体験談と注意点
モンサンミッシェルってどんな場所?

ノルマンディー地方の湾に浮かぶ小島で、干潮時には陸とつながり、満潮時には孤島になるという不思議な地形が特徴。8世紀に聖ミカエルを祀る修道院が築かれて以来、長い間巡礼地として栄え、現在はユネスコ世界遺産にも登録されています。修道院内部には中世建築の粋が詰まっており、美しい回廊や騎士の間、展望テラスなど、見どころが満載。満潮時のドラマチックな風景と、干潮時に広がる大地のコントラストも、訪れるタイミングで異なる魅力を味わえます。
パリから日帰りで訪れることも可能なため、フランス旅行で外せない観光地のひとつです。
ちなみに、モンサンミシェルと書かれたり、モン・サン=ミッシェルと表記されたりしますが、英語だとMont Saint-Michelと書かれるらしいです。
チケットはどこで買える?価格を比較してみた
まず、基本の「修道院入場チケット」の価格は以下の通り。季節によっては毎月第一日曜日が無料開放されていたりします!音声ガイドは別途€3発生します。修道院以外の市街地散策は無料です。
チケット区分 | 価格 |
---|---|
一般料金 | €14(ローシーズン:10月~3月) €16(ハイシーズン:4月~9月) ※2025年より価格改定しているので要注意! |
18歳未満 | 無料 |
EU18~25歳 | 無料 |

チケット売り場は現地にもありますが、混雑日には入場まで1時間以上並ぶことも…!
【比較表あり】パリ発・日帰りツアー付きプランの料金を比較!
アクセスと入場券がセットになった日帰りツアーの方が、結果的にコスパ良し!
以下に主なチケット販売サイトと料金目安をまとめてみました。2025年7月時点の最低価格で比較しています。ダイナミックプライシングでシーズンによって変動があるためその点は注意です。
サイト | 価格(大人) | 特徴 |
---|---|---|
klook | 21,979円~ | 日本語ツアー有り |
KKday | 22,494円~ | 日本語ツアー有り |
Get Your Guide | 22,495円~ | 日本語ツアー有り |
日付にもよるかもしれませんが、2025年7月現在ではklookが最安値でおすすめです!ツアーの種類も豊富にあるのがうれしいですね。
実際に私が訪れた2023年6月のときも結局klookで注文するのが最安だったのでklook経由で購入しました。
チケットを安く買う3つのコツ
①klookやKKdayなど海外予約サイトを活用
公式サイトよりも日本円決済・日本語サポート・キャンペーン割引が充実。クレカやPayPayのポイント還元もうれしいですね。
- クレジットカード・PayPay対応
- スマホで即予約&即発券
②無料対象を確認(18歳未満・EU若年層)
対象であればパスポート提示で無料入場可能。季節によっては毎月第一日曜日が無料開放されていたりするので、タイミングがあえばお得に入場することができます。
③入場券と移動費をセットで予約
仮に個人で移動する場合は、パリモンパルナス駅⇒レンヌ駅に移動し、そこからバス移動となるので、入場料も含めると、最低でも€55ほどかかります。安い分移動時間がかかってしまうのがネックです。
加えて、直前になればなるほど鉄道料金が上がるため、ツアー料金とあまり変わらなくなってしまうことも!
海外旅行の貴重な1日を使うので、全体最適で入場券と移動がセットのツアープランがおすすめです。
実際に行ってみた!モンサンミッシェル修道院の見どころ3選
入場したらぜひ見てほしい、写真映え&歴史的価値の高いスポットを厳選しました。
①西のテラスからの眺め(La Terrasse de l’Ouest)

修道院の最上部にある展望台。湾全体が見渡せる絶景ポイント!潮の満ち引きの変化も見どころ。
②回廊(Cloître)

一番有名な写真スポット。左右対称の列柱と空に抜ける中庭が美しい。静寂に包まれた神聖な空気感が魅力。
③食堂(Réfectoire)

石造りの空間に、採光用の細長い窓。修道士たちの簡素な食生活が想像できます。
モンサンミッシェルの修道院の見学前もしくは見学後は島内のガレット屋さんでランチはどうでしょうか?オムレツも有名ですが、個人的にはガレットのお店の方がおすすめです!
【まとめ】ツアーで賢く安く楽しもう!
モンサンミッシェルはパリから4時間以上かかるほど離れていて、移動も大変です。そのため、各社のツアープランを活用するのがおすすめ。日本語ツアーが充実しているものもあります!
ぜひツアーで賢くお得にモンサンミッシェルを楽しんでみてくださいね。
Klook.com