草津温泉といえば、日本三名泉のひとつ。湯量豊富な源泉かけ流しと硫黄の香り漂う街並み、そして「湯畑」が有名です。
そんな草津温泉ですが、土日祝日はホテルも混んでいて、お値段も高くなりがちではないでしょうか?
そこで、カップルや家族旅行で特に人気なのが貸切風呂付きのペンション。
今回はその中でも私自身も泊まってぜひおすすめしたい!口コミ評価が高い!「セガワペンション」と「きんだいペンション」の特徴や魅力をまとめました。
草津温泉と貸切風呂の魅力

草津温泉の泉質は「酸性硫黄泉」。殺菌効果が高く、美肌・疲労回復に効果があると言われています。ただし公共浴場や大浴場は混み合うことも多く、ゆったり浸かりたい方は貸切風呂がおすすめ。
貸切風呂なら…
- 他人の目を気にせず入浴できる
- 家族やカップルでゆったり楽しめる
- 小さい子どもや高齢者でも安心

草津温泉、結構ヒリヒリするので、すりむいていたり引っ搔き傷がある方はご注意ください💦
セガワペンション|24時間OKの貸切風呂が3種類
宿の特徴

セガワペンションは、木のぬくもりを感じるヨーロッパ調のインテリアが印象的な宿。
館内は完全禁煙で清潔感があり、全室Wi-Fi完備。

貸切風呂
- 3つの貸切風呂(内湯)すべて源泉100%かけ流し
- 24時間利用可能
- 無料&予約不要(空いていればすぐ入れる)
鍵をかけてゆったり入れるので、家族連れにも安心です。
食事

- 朝食は自家製焼き立てパン
- 夕食は和洋折衷のコースで、ボリュームも満点



セガワペンションは実はもうすでに2回もリピートしています!
夜は湯畑のライトアップを見にお散歩しても良し!美味しい夕食の後に再び貸切風呂を楽しんでも良し!
きんだいペンション|5種の貸切風呂と癒しの宿時間
宿の特徴

きんだいペンションは「癒し・食・眠り」にこだわった大人向けの宿。
おしゃれなラウンジやハーブティーサービスなど、ゆったりとした時間が流れます。

貸切風呂
- 5種類の貸切風呂(溶岩洞窟風呂、樽風呂、四季の森の湯 ほか)
- すべて源泉かけ流し(万代鉱源泉)
- 24時間いつでも利用可能
- 宿泊者無料、予約不要
食事


- 地産地消の食材を使ったカジュアルフレンチ
- コース料理に合うワインも豊富

きんだいペンションも湯畑にアクセスできます!貸切風呂の数が多いのでついついコンプリートを目指してしまいました笑
【まとめ】草津で貸切風呂ならペンション泊が正解
草津温泉のペンションは、ホテルや旅館と比べて貸切風呂の種類や利用時間が自由なのが魅力。
「セガワペンション」はコスパと食事の満足度が高く、「きんだいペンション」はお風呂のバリエーションと癒し空間が魅力です。どちらも24時間いつでも入浴できるので、温泉好きにはたまりません。
草津旅行の計画を立てるなら、ぜひこの2つのペンションを候補に入れてみてくださいね。