ポルトガル・リスボンから近郊列車とバスを乗り継いで、シントラの北西に位置するロカ岬(Cabo da Roca)にたどり着くことができます。まさに今回の旅行のハイライトにして最大の目的「ユーラシア大陸の最西端へ行くこと」が叶いました!
断崖絶壁の上に立つと、大西洋の果てしない青が広がり、まるで世界の果てに立っているかのような感覚に包まれましたね。
今回はユーラシア大陸最西端の地であるロカ岬への行き方、そして現地で入手できる証明書や観光のおすすめポイントなどをご紹介します。
この記事のポイント!
- ユーラシア大陸最西端「ロカ岬」の見どころと基本情報
- ユーラシア大陸最西端「ロカ岬」の交通アクセスが分かる
⇒リスボアカード+現金必須 - ユーラシア大陸最西端「ロカ岬」の最西端証明書

リスボアカードを使えば交通アクセスもシントラまでは無料です!
ユーラシア大陸最西端「ロカ岬」の基本情報
ユーラシア大陸最西端「ロカ岬」とは?

ロカ岬(Cabo da Roca)は、ポルトガルを代表する絶景スポットのひとつで、ユーラシア大陸の最西端にあたる岬です。
断崖絶壁の上から見渡す大西洋は、まさに「世界の果て」に立っているかのような迫力。岬には灯台や記念碑があり、訪れる人々に自然の雄大さと大航海時代の歴史を感じさせてくれます。
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | ロカ岬 Cabo da Roca |
営業時間 | 24時間営業 |
住所 | Estrada do Cabo da Roca s/n, 2705-001 Colares, ポルトガル |
公式サイト | https://www.visitlisboa.com/pt-pt/locais/cabo-da-roca |
ユーラシア大陸最西端「ロカ岬」はどこにある?

ロカ岬は、リスボンから西へおよそ40km、シントラのさらに西端に位置しています。大西洋に突き出した崖の上にあり、標高は約140m。
リスボン中心部からは電車とバスを乗り継いで約1時間半でアクセスでき、シントラ観光と組み合わせて訪れる人が多い場所です。
ユーラシア大陸最西端「ロカ岬」への行き方
リスボンからロカ岬(Cabo da Roca)へ行くには、まず近郊列車でシントラへ向かい、その後バスで岬まで移動するのが一般的なルートです。ここでは、実際のアクセス方法を詳しくご紹介します。
近郊列車(リスボアカード)

ロカ岬観光の拠点となるのがシントラ(Sintra)。リスボン市内からは、ポルトガル国鉄(CP)の近郊列車を利用します。
- 出発駅:リスボン中心部の「ロシオ駅」・「オリエンテ駅」など
- 所要時間:約40分
- 運行頻度:おおよそ15〜20分に1本
- 料金:片道約2.3ユーロ
今回は宿泊しているホテルがブルーラインが最寄りなので、ブルーラインと接続しているSete Rios駅からシントラに向かいました!

地下鉄駅と接続している駅が利用しやすいです!
・Roma駅(グリーンライン)
・Entre Campos駅(イエローライン)
・Sete Rios駅(ブルーライン)

列車はシンプルで乗りやすく、電光掲示板にホームの案内もでているのでわかりやすいかと思います。今回は08:30発シントラ行なので2番線です。
改札を通れば自由席。窓から郊外の景色を眺めながら、あっという間にシントラへ到着します。
バス(現金のみ)

シントラ駅に着いたら、まずは改札出て右手方向に進みバス乗り場へ。

駅前から発着するバス1253番に乗車し、ロカ岬を目指します。バスの時刻表も上記のように分かりやすい提示されているので、安心ですね。
- バス番号:403番(シントラ駅〜カスカイス駅線)
- 所要時間:約40分
- 料金:片道€2.6(運賃は年々改定されるので要確認)
- 乗り場:シントラ駅前ロータリー

バスは確認したところ現金のみだったので注意です!

道中は、緑豊かな丘陵地帯や大西洋の景色を眺めながらのドライブ。バスは岬の駐車場まで向かってくれるので安心です。帰りは同じバスでシントラ駅まで戻って、そこからシントラ観光に出かけるのがよいでしょう。
ユーラシア大陸最西端「ロカ岬」の最西端証明書と観光スポット
観光案内所で最西端証明書を購入

ロカ岬に到着して真っ先にやるべきことといえば!「ユーラシア大陸最西端到達証明書」をまずはもらいましょう。
観光案内所では€11で証明書を発行してもらえます。自分の名前を入れてもらえるので、旅の記念にぴったりです。筆記体で書かれたサインがかっこいいです。

「ここに地終わり海始まる」の記念碑

岬の先端には、ポルトガルの国民的詩人ルイス・デ・カモンイスの叙事詩「ウズ・ルジアダス」の一節「Onde a terra acaba e o mar começa(ここに地終わり海始まる)」が刻まれた石碑があります。
最西端証明書とともに石碑と記念撮影するのがおすすめです。風が強いので気を付けてくださいね。
最西端の岬を一望

岬からは、断崖絶壁と大西洋の壮大な景色が広がり、息を呑む美しさです。一応柵もあるので近づけないようになっていますが、危ないので崖には近づきすぎないように注意しましょう。毎年、数人の方が落ちて亡くなっているようなので…。

それにしても息をのむような雄大な景色!
悩み事があってもちっぽけなことかもしれないと、寛大な気分になれました。
シントラに戻りシントラ観光へ
バスで同様にシントラ駅に戻ります。シントラ駅からは巡回バスも出ており、シントラ観光の名所であるペーナ宮殿やレガリア宮殿に向かうことができるので、午後はそちらを散策するのがよいでしょう。
【まとめ】ユーラシア大陸最西端のロカ岬へ!
ロカ岬は、単なる観光地ではなく、自然の雄大さを感じることができる特別な場所です。大西洋の雄大な景色と、詩人カモンイスの言葉に触れながら、心に残る旅のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
Klook.com