海外旅行ログ

ロヴァニエミの宿泊はどこがいい?サンタクロース村観光に便利なホステルカフェコティ宿泊レビュー

「サンタクロースに会える村」として世界的に有名なフィンランド・ロヴァニエミのサンタクロース村。悩みどころは「どこに泊まるのがよいの?」「ロヴァニエミってホテル高くない?」というところ。サンタクロース村へのアクセス・ロヴァニエミ市内のホテル事情・宿泊したホテル「ホステルカフェコティ」について、詳しくご紹介します。
グルメログ

リプトンの常設店舗カフェがある?【サー・トーマス・リプトン京都駅ポルタ店】

「リプトン」といえば紅茶の代名詞!リプトンに常設店舗のカフェがあることはご存じでしょうか?今回は京都に訪れた際に、待ち合わせまでの時間でサー・トーマス・リプトンのカフェで紅茶を堪能してきたので、店舗の実際の様子やメニューについてご紹介します!
海外旅行ログ

ヘルシンキ空港近くのホテルならヒルトン!立地・料金・設備を解説【フィンランド旅行】

フィンランドの玄関口であるヘルシンキ・ヴァンター国際空港(HEL)は、北欧フィンランドの名所(ロヴァニエミやサーリセルカなど)を訪れる旅行者にとって重要なハブ空港です。今回の旅行では帰路につく際に、ヘルシンキ初の飛行機が早朝の07:00の便でした。そのため北欧旅行最終日は、空港近くのヒルトンヘルシンキエアポートホテルに宿泊しました。
海外旅行ログ

コペンハーゲン空港ホテルならクラリオン!立地・料金・設備を徹底解説【デンマーク旅行】

デンマークの玄関口であるコペンハーゲン空港(CPH)は、北欧を訪れる旅行者やビジネスパーソンにとって重要なハブ空港です。今回の旅行ではコペンハーゲンへの到着が深夜!そして翌々日の出発が早朝!ということもあり、空港近くのクラリオンホテルコペンハーゲンエアポートに宿泊しました。
海外旅行ログ

【滞在時間6時間】フランクフルトのトランジット観光を楽しむ攻略プラン-名所・ランチ・買い物-【ドイツ旅行】

ドイツ・フランクフルト乗り換えで、次の便まで6時間ほど時間があったのでフランクフルトで一時入国して観光を楽しんで帰ってきました。今回は実際にフランクフルト国際空港からフランクフルト中央駅へ繰り出し、現地観光・ランチ・買い物を楽しんできたので、そのプランを詳しくご紹介します!
海外旅行ログ

ドイツ・フランクフルト土産は現地スーパー”REWE”で完結!お土産厳選5選を紹介【ドイツ旅行】

乗り継ぎ時間が6時間もあったのでフランクフルトで一時入国してきました!今回は現地ならではのお土産購入が完結しやすいスーパー”REWE(レーヴェ)”と実際に見つけたドイツ土産を一挙ご紹介しますので、ドイツ滞在時間が短い方はぜひ参考にしてみてください!
海外旅行ログ

【入国審査不要?】ドイツ・フランクフルトでトランジットで観光する方法をご紹介※EU圏内から行く場合

乗り継ぎ時間が6時間もあったのでせっかくなのでフランクフルトで一時入国して観光を楽しもう!ということでトランジット観光をしてきました。本当に入国審査はいらないのか?荷物の受け取りは不要なのか?出国審査の手続きは時間かかるのか?などいろいろ不安な点も多かったので、実際の体験をまとめてみました。
海外旅行ログ

【滞在時間6時間】ドイツ・フランクフルト空港から市内中心部への移動方法!-RMVでSバーンチケット購入-

空港からわずか15分でフランクフルト中心部にアクセスできるので、時間に余裕がある方は観光がおすすめですよ♪今回はフランクフルト国際空港からフランクフルト中央駅へ向かう移動方法・チケット購入について詳しくご紹介します!
海外旅行ログ

【移動方法】ヘルシンキ・ヴァンター国際空港⇔市内移動はHSLチケット1日乗車券がおすすめ~チケット購入方法【フィンランド旅行】

ヘルシンキ中心部は空港から30分程度でアクセスできるほど近く、街自体もコンパクトなので、HSLチケットのデイチケットと呼ばれる一日乗車券の活用がおすすめです。空港駅でのデイチケットの買い方や、デイチケットの料金体系、利用可能エリア、乗車可能な乗り物など、詳しくご紹介します!
海外旅行ログ

【ロヴァニエミ空港⇔市内】空港シャトルバス”Airport Express”の乗車場所・時刻表・乗り方をご紹介!【2025年3月更新】

フィンランドの首都ヘルシンキを経由して、ロヴァニエミ空港に降り立ったので、ロヴァニエミ空港から市内中心部までのアクセス手段として空港シャトルバスAirport Expressを利用しました。Airport Expressの乗車場所や乗車方法、切符の購入方法など、移動手段に関する疑問点にお答えいたします!
タイトルとURLをコピーしました