Amazon毎日お得なタイムセール開催中≫

美ら海水族館はレンタカーなしでも行ける?バスツアーでお得に周辺観光も!【沖縄・那覇発】

記事内に商品プロモーション(広告)を含む場合があります

沖縄の人気観光地「美ら海水族館」、一度は訪れたい場所ですが、那覇から距離があるため「レンタカーがないとキツい?」と思っていませんか?

実は、レンタカーがなくてもアクセスできる方法はちゃんとあります!しかも、美ら海水族館だけでなく、沖縄北部の見どころをまとめて巡れる「お得なバスツアー」もあるんです。

今回は、那覇からレンタカーなしで美ら海水族館を訪れる方法を解説しつつ、私自身が利用して満足度の高かった高速バスツアーの内容をご紹介します。

この記事のポイント!

  • 美ら海水族館の見どころが分かる
  • 美ら海水族館のいろいろな行き方が分かる
  • 美ら海水族館も含まれるお得なバスツアーが分かる
Klook.com

沖縄はレンタカーで周るイメージが強いですが、最近ではレンタカー不足も深刻💦免許が持っていない人でも楽しめるバスツアーが流行ってきています!

美ら海水族館の基本情報(営業時間・アクセス・料金)

美ら海水族館の基本情報

沖縄美ら海水族館は、自然豊かな沖縄の海を再現する展示コンセプトのもと、「沖縄の海との出会い」をテーマに南西諸島・黒潮の海に生きるいきものとの出会いの場を創出しています。

「美ら」は「ちゅら」と読み、沖縄の言葉で「美しい」「綺麗」という意味なんですよ!沖縄の自然で美しい海の生物を間近で体感できる水族館となっています。

項目詳細
名称美ら海水族館
営業時間通常期:8:30〜18:30(入館締切17:30)
繁忙期:8:30〜20:00(入館締切19:00)
入館料大人2,180円
高校生1,440円
小中学生710円
所在地沖縄県国頭郡本部町字石川424番地(海洋博公園内)
公式サイトhttps://churaumi.okinawa

繁忙期は20:00まで営業しています!

美ら海水族館のアクセス

沖縄の人気観光地である美ら海水族館ですが、那覇市からは結構離れています。那覇空港から高速道路を使って車で約2時間、バスで約2時間30分、結構な長丁場です。

周辺には高級ホテルもいくつか点在しているので、北部の観光とあわせて回るのもよいかもしれません。

レンタカーなしでもOK!美ら海水族館へのアクセス方法3選

沖縄旅行でよくある悩みが「移動手段」。特に美ら海水族館は那覇から車で約2時間かかるため、レンタカー以外の選択肢も知っておきたいところ。

①路線バス(最安だけど時間はかかる)

路線バスのメリットは何よりも安いこと、逆にデメリットは時間がかかることです。また、スーツケースがあるとさらに不便で、乗り継ぎも複雑なのであまり初心者にはおすすめできません。

  • 那覇市内から「やんばる急行バス」や「高速バス+路線バス」でアクセス可能。
  • 美ら海水族館近くの「記念公園前」バス停まで行ける。
  • 所要時間:約2.5〜3時間
  • 料金:片道2,000円前後(乗り継ぎにより異なる)

②タクシー(快適だけど高額)

タクシーであれば那覇から直行出来てとても便利で快適です。ただし、やはりデメリットはお値段の高さ。複数人での移動や、宿泊地が北部の方にあるのであれば片道だけタクシーというのはありかもしれません!

  • 那覇から直行できるので移動は快適。
  • 所要時間:約2時間弱
  • 料金:片道15,000〜20,000円程度

③バスツアー(初心者にも最適!)

そして、個人的に一番おすすめなのがバスツアーです!理由は次の章で詳しく述べますが、美ら海水族館以外の人気観光地もあわせて効率的に回れるのでとてもお得ですよ!

  • 那覇から出発する日帰りバスツアーなら、運転不要で観光も楽しめる!
  • 美ら海水族館+人気観光地を効率よく回れる

コスパ抜群!美ら海水族館バスツアーがおすすめな理由

那覇から出発して、美ら海水族館だけでなく周辺の観光地も一緒に回れるのがバスツアーの最大の魅力です。

また、沖縄観光といえば、那覇市内のホテルや北谷エリアのホテルに宿泊されることが多いのではないでしょうか?そうなると美ら海水族館のエリアとかなり距離があるので、日帰りのドライブも結構大変です。ホテルが集中する主要エリアからの出発もあるバスツアーなら、精神的にも肉体的にもとても快適に過ごすことができてしまいます。

実際に、バスツアーに参加して感じた魅力は以下です!

  • 移動は全部おまかせ:運転や乗り換えのストレスなし
  • ガイド付きで観光も安心:各地の見どころを丁寧に解説
  • 観光地を一気に制覇:効率よく巡れて時間を無駄にしない
  • 美ら海水族館の入場料込みでお得:チケットを別に買う必要なし

美ら海水族館の見どころ

実際に訪れたときは、最低でも2時間は欲しいと感じました。展示が丁寧に作られていて、見入ってしまうので、予定に余裕をもたせるのがおすすめです。ぜひ詳細な部分は訪れて自分の目で見て確かめていただきたいので、ここでは簡単に見どころスポットをご紹介したいと思います。

黒潮の海(大水槽)

ジンベエザメ

世界最大級のアクリルパネル越しに、ジンベエザメが泳ぐ圧倒的スケールの展示。水槽の前に座っているだけで、まるで海に包まれているような感覚になります。

熱帯魚の海・サンゴの海エリア

熱帯魚

沖縄周辺の美しい海の世界が再現されていて、カラフルな熱帯魚やリアルなサンゴ礁がぎっしり。海の中をそのまま切り取ったような水槽に癒されます。

イルカラグーン&オキちゃん劇場

バスツアーのスケジュールにもよりますが、ちょうど時間よく訪れることができればショーも見たいところ。バックに青い海と空を望むステージで行われるショーは、まさに南国感たっぷり!

楽しみすぎて写真撮り忘れちゃいましたw

実際に訪れた人気観光スポット

私が参加したツアーでは、以下のスポットを訪れました。どこも沖縄らしさがあり大満足のコースでした!

万座毛

万座毛
  • 沖縄本島を代表する絶景スポット!
  • 海に突き出た断崖絶壁に「象の鼻」に見える岩が有名。
  • 写真映え間違いなし!

比較的早い時間だったので人も少なく、絶景をのんびり楽しめました。海の青がとにかくキレイ!

ナゴパイナップルパーク

名護パイナップルパーク
  • パイナップル畑を自動カートで周遊!
  • 試食コーナーやパイナップルワインの試飲も楽しめる。

観光施設っぽさはあるけど、パイナップル畑はなかなか見られないので面白かったです。お土産も充実していました。

古宇利島

古利島
  • エメラルドグリーンの海にかかる「古宇利大橋」が大人気!
  • 恋の島とも呼ばれ、カップルにもおすすめ。

島に渡る橋の景色が最高!橋のたもとで散策する時間もあり、写真はSNS映え必至。

【まとめ】レンタカーがなくても、沖縄北部は満喫できる!

レンタカーがなくても、美ら海水族館は行けます。なかでも時間と効率を考えるなら、断然バスツアーが快適&お得。

観光地を効率よく巡れて、ガイドの解説もあって、しかも移動は完全におまかせ。運転に自信がない方や、土地勘のない初沖縄の方にはとくにおすすめです!

私も次回沖縄に来たら、またバスツアーを使いたいと思いました。

Klook.com

タイトルとURLをコピーしました