国内旅行ログ

これまで国内旅行した都道府県39都道府県に上るほどの旅行好きマーケッターとして、おすすめ宿交通手段などをご紹介いたします。気になるエリアの記事がありましたら是非ご覧ください!

グルメログ

【長野土産】八幡屋礒五郎・劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」コラボ七味唐辛子はどこで買える?

根元 八幡屋礒五郎の七味とコナンがコラボしている商品を発見し、購入しました。それ以外にも根元 八幡屋礒五郎にはいろいろな香辛料の取り扱いがあったので、コラボ七味缶が売っている場所やそれ以外の商品についてもご紹介したいと思います。
国内旅行ログ

【ロケ地】長野県庁はGWもコナン尽くし!?行き方・展示物をご紹介

今回は映画でも出てきた長野県庁のホールが、ゴールデンウィーク期間中も特別に休日でもオープンしているということで、せっかくなので訪れてみました!今後も長期休暇中の公開について検討されているということで、ぜひ最新情報をご確認の上、行ってみてくださいね。
国内旅行ログ

コナンズキッチンで限定グッズ&メニューを楽しもう!【店内レポ&購入商品紹介】

鳥取県北栄町にある「Conan's Kitchen(コナンズキッチン)」は名探偵コナンの正真正銘?のコラボカフェです!今回は青山剛昌ふるさと館へ向かう道にあるConan's Kitchen(コナンズキッチン)に訪れて食事とグッズ購入をしたので、その様子をご紹介します。
国内旅行ログ

鳥取砂丘コナン空港で限定グッズ&コナンスポットを楽しもう!【鳥取空港】

鳥取県の玄関口鳥取空港は「鳥取砂丘コナン空港」とも呼ばれ、「名探偵コナン」のスポットやここでしか買えないグッズが目白押し♪青山剛昌氏が鳥取県北栄町出身であることから、コナンに関するスポットがちりばめられておりファンには堪らない魅力があふれています。今回はそんな鳥取県の玄関口である鳥取砂丘コナン空港にてグッズや限定スポットを巡ったので、その様子をご紹介します。
国内旅行ログ

望湖楼・湖上露天風呂は名探偵コナン「湯けむりの殺人(69巻)」のモデル!【宿泊記・はわい温泉】

日本で唯一の湖上露天風呂がある、鳥取県はわい温泉「望湖楼」に2024年12月末に宿泊してきました。こちらは湖上露天風呂のすばらしさは勿論ですが、それに加えてなんと名探偵コナンの69巻「湯けむりの殺人」の舞台となった旅館となります!名探偵コナンにも登場したシーンを確認しながら、望湖楼の温泉や料理を堪能し尽くしたので、その宿泊の様子をご紹介します。
国内旅行ログ

日帰り入浴OK?玉川温泉のアクセス・料金情報~日本一の酸性度の温泉は秋田の秘境にあり!

日本で最も酸性度が強い温泉として知られる玉川温泉。今回は秋田県仙北市に位置する田沢湖近くの宿に泊まり、バスを利用して玉川温泉へ日帰り入浴してきましたので、田沢湖からのアクセスや料金情報、ランチスポット、お土産情報などをご紹介します!
国内旅行ログ

【宿泊記】ザ・ウィンザーホテル洞爺で洞爺湖を眺めるゆったりステイ【北海道】

2024年10月から11月にかけて北海道を稚内から函館にかけて周遊する過程で、洞爺湖にも立ち寄りました。サミットも開催されたことのある由緒あるザ・ウィンザーホテル洞爺に宿泊し、北海道の雄大な自然と洞爺湖の眺めを楽しんだので、その際の宿泊の様子をご紹介します。
国内旅行ログ

【宿泊記】サフィールホテル稚内~稚内・宗谷岬観光の拠点にお勧めモデルコース6スポット【北海道】

日本最北端の地である宗谷岬をはじめとする北海道稚内市の観光には、JR稚内駅から徒歩数分に位置する『サフィールホテル稚内』がお勧めです。楽天トラベルなどでも高級ホテルに分類されるシティホテルでアクセスも抜群!徒歩圏内にコンビニや、定食屋さん、はたまた温浴施設もあり便利です。
国内旅行ログ

北一硝子アウトレットで見つけたおすすめガラス製品3選!【レビュー】

札幌から特急で約40分ほどでアクセス可能な小樽。小樽といえば海鮮や運河の夜景などが有名ですが、実はガラス細工も名産品です。今回はそのなかでもお得に購入可能な北一硝子アウトレットで買い物をしてきたので、その様子をご紹介します!
国内旅行ログ

稚内宗谷岬への行き方は?東京からも簡単!観光名所と注意点をご紹介【日帰りOK】

2024年10月末、東京でも寒さが強まる中ですが、最北端の地、北海道稚内の宗谷岬を訪れました。実は稚内には、羽田からANAの直行便が出ており意外と簡単にアクセスできてしまうのです。今回は東京から稚内空港へのアクセスと、現地での宗谷岬へのアク...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました