シンガポール 【実録】世界3大がっかり観光名所を巡ってみた!本当に”がっかり”したか? 「世界3大がっかり観光名所」ってどこにあるかご存じでしょうか?マーライオン、小便小僧、人魚姫の像、先日いつのまにか3大がっかり観光名所を制覇しておりました。実際に3大がっかり名所を見てみて、本当に”がっかり”したのかどうかご紹介したいと思います。 2025.05.03 シンガポールデンマークベルギー海外旅行ログ
海外旅行ログ ソウル空港鉄道「AREX」のチケット購入方法と乗り方!klook予約は便利だけど注意点あり アジアのハブ空港である仁川国際空港。空港駅とソウルを結ぶ便利な空港鉄道がAREXです!仁川からソウルまで50分ほどで直通運転でチケットも事前購入が可能。今回はklookにてチケットを手配したのでチケット購入方法や乗り方、注意点を詳しくご紹介します! 2025.05.01 海外旅行ログ韓国
海外旅行ログ 【ソウル仁川空港】入国者向けトランジットガイド-ホテル泊?空港泊?乗り継ぎの快適な?過ごし方- アジアのハブ空港であるソウル・仁川国際空港。朝から晩まで様々な時間帯に飛行機が離発着しています。今回は羽田を深夜便で出発し、早朝に仁川に到着した際に、次のフライトまでの過ごし方をご紹介したいと思います。 2025.05.01 海外旅行ログ韓国
海外旅行ログ 【韓国・ソウル】トランジット(乗り継ぎ)1泊で何ができるか検証!グルメ&買い物中心プラン 3月上旬に韓国ソウルの仁川国際空港を経由して、北欧旅行に行ってきました。せっかくならソウルも観光したい!ということで帰りはソウルにて1泊ストップオーバーで宿泊してきたので、乗り継ぎ1泊で何ができるのか?グルメ&買い物を中心に過ごしてきたのでその様子をご紹介します! 2025.05.01 海外旅行ログ韓国
海外旅行ログ アシアナ航空ってどうなの?OZ177・OZ106便で日韓往復してみた【仁川経由でヨーロッパ航空券は安くなるのか!】 北欧旅行に向かう際に、日本⇔韓国の往復航空券と韓国⇔北欧の航空券を別々でとってみたところかなりお安くなりました!日本⇔韓国の往復でアシアナ航空を利用してみました。アシアナ航空は大韓航空との経営統合が予定されていて何かと話題になりがちですが、はたしてどんな感じだったのかその様子をご紹介したいと思います。 2025.05.01 海外旅行ログ韓国
海外旅行ログ 韓国現地でグローバルWiFiは受け取れる?申込~返却まで徹底解説【ソウル・仁川国際空港】 今回は仁川を経由して北欧旅行に行った際に、帰りに1泊韓国で過ごしてから日本に帰国しました。韓国は1泊しかしないのでWiFiプランのエリアを追加するのは勿体無いなと思っていたところ、韓国では現地受取可能なWiFiプランがあることを発見!最後の韓国宿泊中のWiFiは現地で受け取ることにしました。現地受け取りでも、日本から簡単に予約出来たので、申込~受取~返却まで詳細にご紹介します! 2025.04.26 海外旅行ログ韓国
おすすめ旅行術 【全公開】仁川経由でヨーロッパ航空券は安くなるのか?-オーロラ観測ヨーロッパ北欧旅行のプランニングのすべて- 「韓国のソウルにある仁川国際空港を経由すると、半額近い値段でヨーロッパに行ける」という都市伝説を耳にしました。そこで2025年北欧旅行を計画していたので、本当に仁川を経由することで航空券は安くなるのか?また、私なりにたどり着いた航空券の探し方・北欧旅行のプランニングをご紹介したいと思います! 2025.01.13 おすすめ旅行術デンマークフィンランド海外旅行ログ韓国
台湾 【旅行記】台湾旅行の行き方!台北市内2大おススメスポット!故宮博物院&台北101をご紹介!【台湾旅行】 国内のみならず海外旅行も行きやすくなってきました。プライベートのライフイベントもひと段落したので、慰労も込めて弾丸海外旅行として台湾に3泊4日で行ってきたのでその様子を簡単にレポートします。 2023.12.03 台湾海外旅行ログ
台湾 【検証】台湾の九份・十分は日帰りで行けるのか?ランタン・市場・台湾烏龍茶まで厳選モデルコース【台湾旅行】 台湾は市内中心部のみならず、電車で離れた『十分(じゅうふん/Shifen)』と『九份(きゅうふん/Jiufen)』も観光スポットとして有名です。ランタン飛ばしで有名な十分と旅行雑誌によく掲載される九份は、ぜひとも訪れていただきたい2大観光地ですが、少々距離が離れています。今回はそんな2つの観光地を1日で回ることができるのか検証してきましたので、日帰り厳選コースをご紹介します! 2023.12.03 台湾海外旅行ログ
台湾 【旅行記】台北市内散策スポット5選!衛兵交代式&小籠包&ガチョウグルメ&パイナップルケーキ&台湾マッサージ!【台湾旅行】 台湾旅行では九份・十分といった足を延ばした日帰り観光スポットや、故宮博物院などが注目されがちですが、実は市内散策も十分楽しむことができますよ!アクティブな観光で一息つきたい方は台北市内観光を中心にまわる一日もいかがでしょうか?定番の観光スポットから必見の食事スポットまで、そして最後はマッサージでたまった疲れを癒してもらいます。 2023.12.03 台湾海外旅行ログ