Amazon毎日お得なタイムセール開催中≫

ヨーロッパ

ポルトガル

【車内の様子】ポルトガル高速鉄道CP(リスボン⇔ポルト)に乗車してみた【AP・IC比較-Alfa Pendular vs Intercidades】

ポルトガル旅行にて、リスボンとポルトの2都市を巡ることにしました。初日にリスボンについたらポルトガル高速鉄道CPを利用してポルトへ向かいます。今回は実際に乗車してみてポイントとなる箇所やお役立ち情報をまとめたいと思います。
ポルトガル

【絶景】「ドン・ルイス1世橋」をお散歩しながら写真撮影スポットを探してみた【ポルト】

ポルト観光といえば、やっぱりドン・ルイス1世橋。ドウロ川をまたぐこの橋は、ポルトの街とヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアをつなぐ象徴的存在です。今回は橋の上をお散歩しながら、昼と夜の景色やおすすめの撮影スポットを探してみました。
ポルトガル

【体験談】ロープウェイから眺めるポルトの絶景!チケット購入・アクセス・見どころ

ポルトの街歩きで一度は耳にするのがロープウェイ。ポルトの対岸、ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区にある観光用のロープウェイです。ポルト観光にてこちらのロープウェイにも乗ってみたので、チケット購入方法やアクセス、そしてロープウェイから眺めるドウロ川の景色などご紹介します。
ポルトガル

レガレイラ宮殿で迷宮体験!チケット購入・行き方・見どころ【ポルトガル・シントラ観光】

ユーラシア大陸最西端の地であるロカ岬へ行った帰りに、ついでにシントラ観光にも訪れたので、レガレイラ宮殿の行き方、チケット購入方法、見どころなどをご紹介します。
ポルトガル

ペーナ宮殿は公園エリアで十分か?チケット事前予約必須・行き方・見どころ【ポルトガル・シントラ観光】

ユーラシア大陸最西端の地であるロカ岬へ行った帰りに、ついでにシントラ観光にも訪れたので、ペーナ宮殿の行き方、チケット事前予約方法、見どころなどをご紹介します。
ポルトガル

【行き方】ロカ岬のアクセスは?(リスボン発シントラ経由)”ユーラシア大陸最西端”の証明書の値段・見どころ

今回はユーラシア大陸最西端の地であるロカ岬への行き方、そして現地で入手できる証明書や観光のおすすめポイントなどをご紹介します。
ポルトガル

【無料で拝観できる?】ポルトのエンリケ航海王子像とカーサ・ド・インファンテの行き方・チケット・見どころ紹介

ポルト旧市街を歩いていると、川沿いの広場にひときわ目立つ銅像があります。地球儀を足元に置き海を指さす姿─「エンリケ航海王子」です。ポルトガルの大航海時代を切り開いた象徴的な人物で、実はここポルトで生まれ育ちました。今回は、エンリケゆかりのスポット「エンリケ航海王子の家(Casa do Infante)」と広場のモニュメントを中心にご紹介します。
ポルトガル

国立アズレージョ美術館はリスボアカード使える?お得なチケット予約・アクセス・絶景見どころ

リスボンの街を歩いていると、あちこちで目にする美しいタイル装飾。アズレージョって言うんですね。今回はアズレージョ美術館の行き方やチケット購入方法などご紹介します。
ポルトガル

【無料で絶景】サンタ・ルジア展望台の行き方・見どころをご紹介【ポルトガル・リスボン観光】

リスボンのアルファマ地区にある「サンタ・ルジア展望台(Miradouro de Santa Luzia)」は、街の歴史と美しさを一望できるロマンチックなスポットです。この展望台は、リスボンの魅力を凝縮した場所として、多くの旅行者に愛されています!しかも、完全無料でその絶景を見れるので、ちょっとした街歩きにぴったりなスポットです。
ポルトガル

発見のモニュメントはリスボアカード使える?お得なチケット予約・アクセス・絶景見どころ

リスボンのベレン地区に佇む「発見のモニュメント(Padrão dos Descobrimentos)」は、ポルトガルの大航海時代の栄光を象徴する壮大な記念碑です。テージョ川沿いにそびえ立つその姿は、まるで歴史の航路を辿るかのような迫力を放っています。今回はポルトガルの都市リスボンの観光名所、発見のモニュメントのチケット購入方法や内部の見どころスポットなど詳細にご紹介します。
スポンサーリンク