これまで26カ国以上の国・エリアを旅行してきましたが、国によって治安の良し悪しや体調不良のリスクは様々でした。万が一のリスクに備えて、旅行のたびに海外旅行保険に加入していましたが、掛け捨ての海外旅行保険しか選んだことがなかったです。
ですが、2024年頃から「毎回、海外旅行保険に掛け捨てで入るよりも、クレカ付帯の保険でよいのでは?」と思うようになり、手持ちのクレジットカードやそれ以外のクレジットカードも含めて、保険の付帯条件などを徹底的に見比べてみました。
その結果、年会費無料のクレカのなかではエポスカードがおすすめではないかと思い、2025年ついにエポスカードを持つようになりました。
エポスカードの特徴について、結論をお伝えしてしまうと…
- 年会費無料
- 海外旅行保険付帯
- 利用付帯だけど条件が優しめ
- Webからの新規入会キャンペーンでポイントプレゼント
エポスカードというとマルイのイメージが強いかと思いますが、意外にも海外旅行との相性がよいのです!”利用付帯”なので、旅行に関する費用をエポスカードで支払う必要があるのですが、その条件がやさしめで使いやすさ抜群です。
タクシーや電車、バスなどの交通料金などをエポスカードで支払うだけで海外旅行保険を無料で利用可能になります!
海外では病気やケガでの治療で相当な出費になってしまうこともありますし、地域によってはスリ被害や持ち物の破損に巻き込まれてしまうリスクもあります。そんなときに(一部の料金を決済したうえで)エポスカードを持っているだけで海外旅行保険が利用できてしまうのは心強い限りです!
今回はエポスカードの詳細についてみていきたいと思います!

エポスカードの基本情報
特筆すべきは年会費がずっと無料である点。これだけで、気軽に「とりあえず1枚作っておこう」と思えるカードですね。
エポスカード | 内容 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント | エポスポイント |
ポイント還元率 | 通常0.5% 税込200円につき1円相当 |
国際ブランド | VISAのみ |
海外旅行保険 | 利用付帯 ※補償内容・付帯条件については後述 |
申込対象 | 18歳以上(高校生を除く) |
発行スピード | 最短即日(店舗受取) |
発行会社 | 株式会社エポスカード(丸井グループ) |

この他にもマルイに関するいろんな特典があるのもうれしいポイントですね!レストランや映画館、カラオケ、ホテルなどの施設で使える割引や優待があったりもします!
エポスカードが海外旅行でおすすめの理由
ここからは”海外旅行”という切り口からエポスカードがおすすめな理由をご紹介したいと思います!
年会費無料で海外旅行保険付帯
最大の魅力は、年会費無料なのに海外旅行保険がついてくること。エポスカードは三井住友海上火災保険株式会社の海外旅行傷害保険が”利用付帯”でついています。
しかも、傷害治療・疾病治療はもちろん、携行品損害も条件はあれど補償されるのは手厚いですね。
▼補償内容(一部抜粋)
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺傷害 | 最高3,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 3,000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3,000円) ※携行品1つあたり10万円程度、乗車券等は合計5万円程度 | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
公式サイトより引用(2025年5月時点の内容)
なお、自動付帯・利用付帯という言葉を先ほどから使っていますが、それぞれの意味合いは下記のとおりです。自動付帯の方が持ってるだけでよいので圧倒的に楽なのですが、最近は年会費無料のクレジットカードで自動付帯のものはめっきり少なくなってしまいました。
- 自動付帯
クレジットカードを持っているだけで海外旅行保険が使える - 利用付帯
海外旅行の費用をクレジットカードを支払うと海外旅行保険が使える
※クレジットカードによって費用の条件が異なることに注意!
利用付帯の条件がやさしめ
エポスカードの海外旅行保険は利用付帯ですが、条件がかなり緩めです。「旅行代金」をエポスカードで支払えば、で海外旅行傷害保険が適用されます!

旅行代金って、飛行機代とかを全部エポスカードで払う必要があるの?

ご安心を!1,000円台の電車代でも付帯条件を満たせるよ!
なんと海外旅行に出発するまでの交通費をエポスカードで支払えばOK!
たとえば、自宅から空港までの電車賃やバス代、空港までのリムジンバスなど、少額の支払いでも対象になります。
エポスカードのサイト内でも「※旅行代金とは「宿泊を伴う募集型企画旅行の代金」または「公共交通乗用具の料金」です。」と記載があり、具体的には下記のようなものも対象になります。
公式サイトより引用(2025年5月時点の内容)

他のクレジットカードでは、「旅行代金=宿泊を伴う募集型企画旅行の代金」と定義されていてパッケージツアーしか対象にならないことも多いから、「公共交通乗用具の料金」も対象なのはうれしいです!
また、日本出国後でも海外先の公共交通機関やタクシーでエポスカードで支払えば、支払った時点から海外旅行保険が適用されます。
医療費キャッシュレスサービスが受けられる
海外の病院は、基本的に「全額前払い」。でも、エポスカードを持っていれば、提携病院でのキャッシュレス診療サービスが受けられます。医療費キャッシュレスサービスとは、当日の医療費をカード会社が立替えてくれるサービスのことです。
あとから保険で支払われるといっても現地で高額な医療費を支払うのはなかなか大変ですし、費用を準備できない場合もあるので、これは本当に心強いと思います。
ただし、病院に行く前にエポスカードの「海外旅行保険事故受付センター」に連絡しておく必要があります。
全世界で使えるVISAブランド
エポスカードはVISAブランド。これは、ほとんどの国と地域で使用できるので、使い勝手抜群です。
私も旅行に行くときはVISA・Mastarcardを中心に3枚以上もって海外に行くことが多いのですが、どれかしらは使えるので決済できなくて困ったというケースは今のところありません!
VISAなら、
- 海外のレストラン
- ホテルの支払い
- アクティビティ予約
- 交通機関の支払い
などでも安心して使えます。最近はVISAでタッチ決済できるところも増えて、お買い物がより一層便利になっているなぁと思います。
海外キャッシングにも対応
海外キャッシング機能も便利。海外キャッシングとは、現地ATMでクレジットカードを使って現地通貨を引き出すことです。
最近はクレカでほぼほぼ乗り切れることが多いのですが、ときどき現地通貨が必要なシーンもあり、持ち合わせの通貨が足りなくなったとき、ATMからサクッと引き出せます。空港の両替所よりもレートが良いことが多く、繰り上げ返済をすれば金利も最小限に抑えられます。

スリやひったくりが起きる地域もあるので、基本的には防犯上持ち歩く現金は最小限にしておきたいところ!基本はクレカ支払い、現金は最小限、必要な時は海外キャッシング、といった感じで対応するのが良いかと思います。
即日発行可能
旅行出発数日前で「やばい、保険付きのカード持ってない…」という方も大丈夫。エポスカードはマルイ店舗で即日発行が可能です。
ネット申し込み → 店舗で受け取り、という流れなら、最短当日にカードを手に入れることもできます!
なお、エポスカードの海外旅行保険はカード発行日の翌日以降に日本を出発する旅行が対象ですので、余裕をもって申し込むようにしてくださいね。
\店舗受け取りなら、最短当日に発行可能!/
エポスカードのちょっぴり残念ポイント
もちろん、完璧なカードはありません。エポスカードにもいくつかの注意点があります。
航空便遅延補償がない
残念ながら、航空機遅延や手荷物遅延の補償は対象外です。長時間の遅延で発生する宿泊費や食事代などは補償されません。
航空便遅延補償はアメックスや一部のゴールドカードなどに付いている特典なので、補償重視の方は別カードと併用がおすすめです。

遅延に巻き込まれることが多いので、遅延補償がないのはちょっぴり残念です💦
90日以上の滞在期間は保険対象外
エポスカードの海外旅行保険は最大90日間。といっても、ほとんどのクレジットカードと同じような制限なので、クレジットカードの補償として見劣りすることはありません。
長期留学やワーホリ、長期滞在者は、別途保険に加入するようにしましょう!
国内旅行保険がない
エポスカードは国内旅行中のケガや病気に関しては、保険が付帯していません。国内旅行での万が一には対応していない点は押さえておきましょう。
国内旅行保険付きのクレジットカードは、楽天プレミアムカードも検討の余地があります。国内旅行保険が自動付帯でついてきます。
エポスカードの申込方法
申し込みはとても簡単。以下のステップで完了します。
❶公式サイトにアクセス

まずはエポスカードの公式サイトにアクセスします!
\オンライン限定/
2,000円分のエポスポイントプレゼントキャンペーンが開催中
エポスポイントはマルイでのショッピングは勿論、アマギフやスタバカードへの交換、航空系のマイル交換などもできるので、使い勝手がとてもよいのでおすすめです。
※利用条件が変更になっている場合もあるので、遷移先の公式サイトにて詳細をご確認ください。
❷カードの種類を選ぶ

カードのデザインを選ぶことができます!エポスカードは様々なデザインを展開しているので、お気に入りのデザインを見つけてみてください。
❸利用規約を読み同意してお申し込みをクリック

利用規約を読んだうえで、同意する場合は申し込みに進んでください。
❹必要情報を入力

氏名、住所、勤務先などの必要情報をフォームに記入します。
❺審査通過後、カード受け取り
クレジットカード会社側での審査が走ります。その後、審査通過したらカード受取です。
郵送も可能ですが、マルイ店舗を選べば即日受け取りも可能!
\店舗受け取りなら、最短当日に発行可能!/
エポスカードを持って海外旅行へGO!
旅好き・バックパッカー・女子旅・新婚旅行…どんな旅スタイルでも、年会費無料でこれだけの海外補償とサービスがあるエポスカードは1枚持っていて損なしです。
空港に行くまでの間に絶対にいくつかの交通機関には乗るので、その支払いだけで海外旅行保険が適用になるのはとっても便利で、毎回毎回掛け捨ての保険を探す労力と費用が減って旅のストレスがまたひとつ減りました!
海外旅行を計画中で、まだ保険付きのクレジットカードを持っていないなら、今すぐエポスカードをチェックしてみてくださいね。
\店舗受け取りなら、最短当日に発行可能!/