【韓国・ソウル】トランジット(乗り継ぎ)1泊で何ができるか検証!グルメ&買い物中心プラン

海外旅行ログ
記事内に商品プロモーション(広告)を含む場合があります

3月上旬に韓国ソウルの仁川国際空港を経由して、北欧旅行に行ってきました。せっかくならソウルも観光したい!ということで帰りはソウルにて1泊ストップオーバーで宿泊してきたので、乗り継ぎ1泊で何ができるのか?グルメ&買い物を中心に過ごしてきたのでその様子をご紹介します!

本当は観光もしたかったのですが、疲労困憊でグルメと買い物で1日が終わってしまいました💦

ソウル到着~出発までの行程

はじめにソウル到着から出発までの流れをご紹介します。アシアナ航空を利用しており、ターミナル1が発着となります。そこから韓国の高速鉄道AREXなどを活用してソウル市内まで出ることができます。帰りも同様です。

ソウル到着~出発までの行程
  • 1日目10:50
    仁川ICN ターミナル1到着
  • 12:48
    仁川国際空港T1

  • 13:34
    ソウル駅
  • 2日目12:21
    ソウル駅

  • 13:20
    仁川国際空港T1
  • 15:35
    仁川ICN ターミナル1出発

空港との往復やチェックインまでの時間を考慮すると、ソウル市内の滞在時間は実質24時間もありませんでした!

アシアナ航空の往復の様子は下記ブログも参照ください!

仁川国際空港からソウル市内へ

AREXマスコットキャラクター

仁川国際空港からソウル市内へは高速鉄道のAREXを活用するのが便利です。40分強でソウル市内までノンストップで移動してくれます。こちらはまた別の記事でもまとめるのでそちらもご参照ください。

ソウル駅

ソウル駅に着いたら、韓国版SuicaともいえるT-moneyカードをコンビニで購入します。気候同行カードといわれる上位互換のカードもあるようでしたが、どこの店舗も売切れだったので、はじめからT-moneyカードを購入する前提で動くのがよいと思います。

ソウル駅付近で5店舗くらいコンビニや案内カウンターをまわったのですが、すべて気候同行カードは売っていませんでした💦

また、T-moneyカードは韓国ウォンでチャージしなければならないので、両替も必要です。

Klook.com
PasificHotelSeoul

今回はソウル駅から地下鉄でアクセス良好なPasific Hotel Seoulに宿泊しました。外観はやや年季が入っていますが、室内はリニューアルしてあるのか綺麗だったので総じて良かったです。

昼夜兼用!豚足”チョッパル”

ということでT-moneyカードの購入や両替に手こずって、ホテル到着がそもそも遅れてしまったので、16:30に昼ごはん兼夜ごはんということで、韓国料理を食べに街に散策に出ました!

チョッパルメニュー

今回訪れたのは満足五香チョッパルです。韓国料理といえばサムギョプサルやプルコギなどが有名ですが、せっかく本場に来たので一風変わった名物が食べたいと思い、こちらの豚足料理”チョッパル”の有名店を訪れることにしました。チョッパル以外にもポッサムもあり、日本語メニューもあって分かりやすいです。

チョッパル全体

注文したのはチョッパル大サイズのみですが、前菜のサラダやキムチ、スープ餃子などいろいろついていてお腹いっぱい!44,000ウォンなので、日本円換算で約4,840円ほど、2人でこの量なら十分だと思います。

チョッパル

そして肝心のチョッパルですが、豚のコラーゲンがたっぷりでぷりっぷり!豚の脂がゼラチン状になってほどよい弾力があって食が進みました!お支払いはクレジットカード対応できました!

店舗名満足五香チョッパル
住所54−24 Myeong-dong 2(i)-ga, Jung District, Seoul, 韓国
営業時間10:00~22:00

nyunyuでピアスやイヤリングを購入

ニューニュー

食後はソウル駅に向かって、お買い物に出かけることにしました。まず向かったのはニューニューというお店で、こちらは女性客が非常に多く、ピアスやイヤリングなどが大量に取り扱いがありました。

しかもお値段がとっても安い!3~4種類ほど手に取ってどれにするか妻が迷っていましたが、正直全部買ってしまってもいいんじゃないかというレベルの安さでした。

店舗名Nyunyu
住所34 Majang-ro, Jung District, Seoul, 韓国
電話番号+82222350921
営業時間11:00~05:00
公式サイトhttp://m.nyunyu.co.kr/

ロッテマート・ダイソーでお土産購入

ZERO

ソウル駅のすぐ近くにはロッテマートやダイソーが同じ建物の中にあります。ロッテマートは免税対応も行っている大型スーパーなのでばらまき土産もこちらで購入するのがおすすめです。今回は北欧旅行がメインなのであまりお買い物はせず、ロッテのZEROシリーズのグミを購入してみました。

ダイソー

ダイソーでも、CICAのフェイスマスクなど1回使い切りの美容グッズがたくさん販売されていました。自分用だけでなく友人へのちょっとしたお土産にもよさそうだったのでついつい購入してしまいました。

Cafe COINで夜食にかき氷

カフェCOIN内装

お買い物を終えて明洞に戻ってきて時間は21:00前。早めの夜ご飯だったので少しお腹が空いてきてしまい、カフェで一息つくことに。

ほうじ茶かき氷

内装が落ち着いたカフェでかき氷メニューやジュース、コーヒーなどどれもおいしそう!ミルクティーのかき氷を食べてみましたが、さっぱりしていて重すぎず夜食にぴったりでした。

店舗名Café coin(明洞1号店)
住所10 Myeongdong 6-gil, Jung District, Seoul, 韓国
電話番号+8227541506
営業時間火曜~土曜09:30~23:00
日曜・月曜09:30~22:30
公式サイトhttp://www.instagram.com/cafe.coin

韓国コスメはOLIVE YOUNGが有名

OLIVE YOUNG

22:00前にも関わらず明洞は人通りが多かったです。特に韓国コスメを取り扱うドラッグストア?のOLIVE YOUNGは各地に店舗があり、様々な種類の韓国コスメが取り扱われていました。

でも、気づいたのですが、韓国コスメそんなに安くないのでは?
Qoo10のメガ割の方が安いような……

結局、韓国コスメは何も買わずにホテルに戻ってこの日は就寝しました。結構旅の疲れがたまっています。

朝昼兼用のソルロンタン

ソルロンタンメニュー

じっくり眠ったので翌朝は遅めの起床。したがって今回も朝ごはんと昼ご飯を兼用することにしました。訪れたのは神仙ソルロンタン明洞店です。朝ごはんも兼ねているので、牛の骨や肉をじっくり煮込んだ乳白色のスープが特徴の韓国の牛骨スープ”ソルロンタン”をいただくことにしました。

ソルロンタン

ごはんもついて、セルフでキムチもいただくことができるので、お腹いっぱいになりました。

店舗名神仙ソルロンタン 明洞店
住所韓国 Seoul, Jung District, Myeong-dong 2(i)-ga, 2−2 2F
電話番号+8227774531
営業時間08:00~21:00
公式サイトhttps://www.shinsunseolnongtang.co.kr/

ソウル市内から空港へ

ソルロンタンを食べ終えたらホテルに戻ってチェックアウト。ソウル駅に向かい、そこから再び仁川国際空港に向かって、アシアナ航空で帰路につきます。

サーティワン

仁川に着いたら、行きと同様に手続きをして制限エリアへ。制限エリア内にもいろいろお店があるのですが、サーティワンのMOCHIアイスが目につきました。列も長かったので購入はあきらめたのですが、韓国でも餅は人気なのでしょうか?

結論、1日では足りない。

というわけであっという間の韓国滞在が終了してしまいましたが、やはり、結論、1日では足りませんでした!

特に今回は疲労困憊ということもありほとんど観光らしい観光をすることができなかったのでそれだけが悔やまれます。明洞からは南山タワーに行くことができるとガイドブックにも書いてあったので、行く気満々でしたが体力が追い付かず…。次回、リベンジしたいと思います。調べれば調べるほど、結構観光名所があったんですね、無念。

Klook.com

その代わり、日本ではあまり食べることのない、チョッパルやソルロンタンなどの韓国料理は十分楽しむことができたので、総合的には満足な乗り継ぎ滞在ができたと思います。韓国にストップオーバーする際の参考に少しでもなれば幸いです!

タイトルとURLをコピーしました