サンタ村・北極圏到達証明書はどこでもらえる?【フィンランド・ロヴァニエミ】

記事内に商品プロモーション(広告)を含む場合があります

365日いつでもサンタクロースに会える村として知られるサンタクロース村は、北極圏に位置しています。北極圏とは、北緯66度33分以北の地域を指し、北極海を中心とした高緯度地域で、北欧フィンランドのラップランド地方ロヴァニエミもまさに北極圏内!

サンタクロース村では北極圏に来たことを証明する北極圏到達証明書(Arctic Circle certificate)を購入することができます。今回はサンタクロース村に実際に訪れて北極圏到達証明書を入手してきましたので、販売場所や種類など詳しくご紹介します。サンタクロース村のアクティビティのひとつとしてぜひご参考にしてみてくださいね。

北極圏到達証明書を持って、北極線にまたがって写真を撮っていたら、外国人旅行客から「その証明書はどこでもらえるんですか?」と質問されてしまいましたw

サンタクロース村を効率的に回るならツアーも検討の余地あり!

繁忙期を避ければ、当日参加でサンタグリーティングやハスキーライド、トナカイそり体験もできます。ただし効率的にサンタ村のアクティビティを楽しみたい、送迎も含めてお願いしたい、といった方には、ロヴァニエミの名所を効率よく巡るツアーもあるようなのでそちらも検討してみてもよいかもしれません。それ以外にも単体のツアーもいくつかあったので、ご参考になれば幸いです。

klookでサンタクロース村半日ツアーを見る
klookでロヴァニエミ名所めぐり日帰りツアーを見る

Klook.com

北極圏ロヴァニエミの基本情報

ロヴァニエミってどんなところ?

ロヴァニエミはフィンランド北部、ラップランド地方の中心都市で北極圏に位置しています。オーロラツアー以外にもサンタクロースの故郷として知られ、サンタクロース村に訪れる観光客で賑わっています。冬にはオーロラ観測やトナカイそり体験が人気で、夏には白夜の美しい風景が楽しめます。

北極圏

北極圏ってなに?

サンタクロース村

北極圏(Arctic Region)は、先ほどの説明の通り北緯66度33分以北の地域のことです。北極圏の限界線となる北緯66度33分線北極線(Arctic Circle)といい、サンタクロース村はまさに北極線が通っています!北極線をまたがって写真撮影している観光客がたくさんいました。

Arctic~~~っていうホテルや施設がやたらロヴァニエミには多いなと思っていたのですが、北極という意味だったんですね。

北極圏では、冬至を中心に真冬は太陽が昇らず極夜となり、夏至を中心に真夏は太陽が沈まない白夜となるそうで、夏に来てもそれはそれで面白そうです。

サンタクロース村の基本情報

サンタクロース村とは?

サンタクロース村公式サイトより引用(https://santaclausvillage.info/info-and-tips/map/

サンタクロース村は、フィンランド・ロヴァニエミに位置する、「本物のサンタクロースに会える村」です。サンタクロースオフィスでは一年中サンタとのグリーティングが楽しめます。また、サンタ村の中にはマリメッコやイッタラのショップ、郵便局も併設されており、特別なクリスマスグッズが手に入るのも魅力。

冬は一面銀世界となり、オーロラ観賞やトナカイ体験など、北欧ならではのアクティビティも充実!家族でもカップルでも一人旅でも楽しむことができる旅行先です。

名称サンタクロース村
住所96930 Rovaniemi, フィンランド
営業時間24時間営業
※各施設は営業時間の制限あり
公式サイトhttps://santaclausvillage.info/fi/

北極圏観光案内所で北極圏到達証明書をゲット!

観光案内所の場所

観光案内所

サンタ村の詳細なマップもあります!こちらの公式サイトからダウンロード可能です。サンタ村は意外と広大な敷地なので(といっても十分歩いて回れます!)、計画的にまわるのがおすすめです。地図上では中心部のあたりに、⑳サンタズギフトハウス内のインフォメーションカウンターがあり、そちらで北極圏到達証明書(Arctic Circle certificate)を購入することができます。

お土産屋さんの建物の中のインフォで購入できるとは!どうりですぐ見つけられなかったわけです。

北極圏到達証明書の種類と値段

種類

北極圏到達証明書(Arctic Circle certificate)はいくつかデザインを選ぶことができ、名前を記入してもらうことができて日付のスタンプも教えてもらえます。透明なクリアなファイルっぽい入れ物にいれてくれるので折り曲げてしまう心配もありません。

北極圏到達証明書

こちらが実際に購入した北極圏到達証明書です。

値段:6€

サンタ村のそのほかのアトラクション

サンタ村のメインコンテンツはサンタグリーティングをはじめ、様々なアクティビティがあります!

今回は朝一でサンタグリーティングに並び、昼前にハスキーライド、昼過ぎにトナカイそりに乗りました。どちらも雪道を突き進んでいく形で北欧ならではアクティビティとしておすすめです。実際に体験した様子は下記の記事にもまとめていますので、ご参照ください。

また、サンタ村以外でも、トナカイそりやハスキーライドのツアーもあり、そちらは効率よく名所めぐりができる体験型アクティビティとなっている場合もあるので、よろしければご参照ください。

klookでトナカイ牧場体験(トナカイぞり含む)ツアーを見る
klookでサンタクロース村半日ツアーを見る
klookでロヴァニエミ名所めぐり日帰りツアーを見る

Klook.com

【まとめ】サンタ村で北極圏到達証明書をゲット!

北極圏をまたがる箇所に位置するロヴァニエミのサンタ村は、365日毎日本物のサンタさんに会うことができる街です。北極圏に訪れたからには、その証明である北極圏到達証明書をぜひ入手してみてください。到達の思い出になること間違いなし!クリスマスシーズンは限定の柄も販売されているそうですよ。

また、サンタ村では北極圏到達証明書以外にも、ハスキーライドやトナカイぞりなどアクティビティが目白押し!サンタ村の滞在を楽しんでいただくための参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました